3ショットいろいろ。
旅行中たくさん写真を撮りました。

「浜名湖ガーデンパーク」にて。
気温が高かったこともあって
笑顔の3ショットが撮れましたー。

でも、ネモフィラエリアでは…
眩しかったのかな。
眩しかったんだな。
そういうことにしておこう。

「ブロートリーベン」にて。
いちゃいちゃ(?)するふたりの横で
ちょいとさみしげなこなつさん。

が、がんばれ。

ホントは、いじけてるのではなくて
カメラを向けられてわざと変顔してるだけ。
いつもこんな笑顔で写ってくれたら嬉しいのにー。

★ ランキング参加しています ★

「浜名湖ガーデンパーク」にて。
気温が高かったこともあって
笑顔の3ショットが撮れましたー。

でも、ネモフィラエリアでは…
眩しかったのかな。
眩しかったんだな。
そういうことにしておこう。

「ブロートリーベン」にて。
いちゃいちゃ(?)するふたりの横で
ちょいとさみしげなこなつさん。

が、がんばれ。

ホントは、いじけてるのではなくて
カメラを向けられてわざと変顔してるだけ。
いつもこんな笑顔で写ってくれたら嬉しいのにー。

★ ランキング参加しています ★
▲
by konatsu-ji-ji
| 2018-04-10 18:07
| ├ 伊豆・箱根・静岡
|
Comments(4)
ワン友さんとはじめてのお泊まり。
ヨーキー合宿も
ワン友さんとの旅行ではあるけれど
各家族一部屋ずつのお泊まりだから
ワン友さんと同室でのお泊まりは、今回がはじめて。

お世話になったのは
浜名湖の「アクアペンション クッチェッタ」。
レストランのあるシーサイド棟ではなく
道を挟んで向かいの英国風の建物に泊まりました。

こちらのお宿は
5年前に一度泊まったことがありまして。
建物は少々古く
温泉や大浴場があるわけではないけれど
お料理がとても美味しかったので
今回再訪した次第でございます。
お楽しみの晩ゴハンは、こちら。

レアに焼いたステーキに、にんじんソースが激ウマ!

朝ゴハンは、湖畔をお散歩してから。
窓を開け放したサンルーム席は
この季節、さわやかで気持ちいいー。

たった1泊でしたが
ワン友さんとのお泊まり、とても楽しかったー。
しゅっちゅう遊んでるお友達だから
こなつもリラックスして過ごせたのがよかったな。

またどこかお泊まり行きたいねー。
★ ランキング参加しています ★
ワン友さんとの旅行ではあるけれど
各家族一部屋ずつのお泊まりだから
ワン友さんと同室でのお泊まりは、今回がはじめて。

お世話になったのは
浜名湖の「アクアペンション クッチェッタ」。
レストランのあるシーサイド棟ではなく
道を挟んで向かいの英国風の建物に泊まりました。

こちらのお宿は
5年前に一度泊まったことがありまして。
建物は少々古く
温泉や大浴場があるわけではないけれど
お料理がとても美味しかったので
今回再訪した次第でございます。
お楽しみの晩ゴハンは、こちら。

レアに焼いたステーキに、にんじんソースが激ウマ!

朝ゴハンは、湖畔をお散歩してから。
窓を開け放したサンルーム席は
この季節、さわやかで気持ちいいー。

たった1泊でしたが
ワン友さんとのお泊まり、とても楽しかったー。
しゅっちゅう遊んでるお友達だから
こなつもリラックスして過ごせたのがよかったな。

またどこかお泊まり行きたいねー。
★ ランキング参加しています ★
▲
by konatsu-ji-ji
| 2018-04-09 00:58
| ├ 伊豆・箱根・静岡
|
Comments(0)
2017春 伊豆河津旅行 ~ お食事処 ~
ヨーキー合宿で伊豆高原に行ったついでに
河津にもう一泊してきました。
今回は旅行記最終回、お食事処のご紹介です。
*********************************
河津七滝の散策を終え駐車場に戻り
ランチに行きたいと思っていたお店の場所を確認していると
どうもそこは、今行っていた七滝のカニ滝のそば。
そう言えば看板があったぞ。
怪しい看板だったから
見ないふりして通りすぎちゃったあそこだったんだ!

というわけで。
勇気を出して階段を上ってみると
ステキな古民家カフェがありました。

二階への階段を上がって左側に座敷。

右側にイス席。
竹林の借景がとても美しーい。

七輪で焼く焼き魚定食も魅力的だったんだけど
まだそれほどお腹が空いてはいなかったので
滝うどんをいただきました。

雰囲気も素晴らしいし、お食事も美味しい。
是非また来たいと思えるステキなお店でしたー。
ただ、ひとつ注意点が。

二階に上がる階段が急なので
ワンコを抱いて上り下りする際には十分気をつけてー。
★ ランキング参加しています ★
河津にもう一泊してきました。
今回は旅行記最終回、お食事処のご紹介です。
*********************************
河津七滝の散策を終え駐車場に戻り
ランチに行きたいと思っていたお店の場所を確認していると
どうもそこは、今行っていた七滝のカニ滝のそば。
そう言えば看板があったぞ。
怪しい看板だったから
見ないふりして通りすぎちゃったあそこだったんだ!

というわけで。
勇気を出して階段を上ってみると
ステキな古民家カフェがありました。

二階への階段を上がって左側に座敷。

右側にイス席。
竹林の借景がとても美しーい。

七輪で焼く焼き魚定食も魅力的だったんだけど
まだそれほどお腹が空いてはいなかったので
滝うどんをいただきました。

雰囲気も素晴らしいし、お食事も美味しい。
是非また来たいと思えるステキなお店でしたー。
ただ、ひとつ注意点が。

二階に上がる階段が急なので
ワンコを抱いて上り下りする際には十分気をつけてー。
★ ランキング参加しています ★
▲
by konatsu-ji-ji
| 2017-06-14 15:30
| ├ 伊豆・箱根・静岡
|
Comments(2)
2017春 伊豆河津旅行 ~ 観光・河津七滝 ~
ヨーキー合宿で伊豆高原に行ったついでに
河津にもう一泊してきました。
今回は観光編、河津七滝のご紹介です。
*********************************
「七滝観光センター」の無料駐車場に車を止めて
河津七滝の散策開始です。

残念ながら、1番目の「大滝」は
現在、滝への遊歩道が通行止めになっているため見られません。
なので、2番目の「出合滝」からスタート。
支流の合流点にある「出合滝」。
どう頑張ってもふたつの支流を一緒に撮ることが出来なーい。

続いてカニ滝。

初景滝。

蛇滝。

両端に高低差のあるちょっと変わった吊り橋を上った先に
(写真は上りきったところ)

エビ滝と釜滝。

ゆっくり写真を撮りながら1時間ちょっと。
よく整備された比較的歩きやすい散策コースでした。
駐車場への帰り道
とっても素朴なジューススタンドに寄って。

なみなみ注いでくれたのに
喉が渇いてて、写真を撮る前にだいぶ飲んじゃった。
*********************************
次回は、お食事処編でーす。
★ ランキング参加しています ★
河津にもう一泊してきました。
今回は観光編、河津七滝のご紹介です。
*********************************
「七滝観光センター」の無料駐車場に車を止めて
河津七滝の散策開始です。

残念ながら、1番目の「大滝」は
現在、滝への遊歩道が通行止めになっているため見られません。
なので、2番目の「出合滝」からスタート。
支流の合流点にある「出合滝」。
どう頑張ってもふたつの支流を一緒に撮ることが出来なーい。

続いてカニ滝。

初景滝。

蛇滝。

両端に高低差のあるちょっと変わった吊り橋を上った先に
(写真は上りきったところ)

エビ滝と釜滝。

ゆっくり写真を撮りながら1時間ちょっと。
よく整備された比較的歩きやすい散策コースでした。
駐車場への帰り道
とっても素朴なジューススタンドに寄って。

なみなみ注いでくれたのに
喉が渇いてて、写真を撮る前にだいぶ飲んじゃった。
*********************************
次回は、お食事処編でーす。
★ ランキング参加しています ★
▲
by konatsu-ji-ji
| 2017-06-13 00:27
| ├ 伊豆・箱根・静岡
|
Comments(0)
2017春 伊豆河津旅行 ~ お宿 ~
ヨーキー合宿の旅行記が終わったばかりですが
また旅行記はじまります。
よろしくお付き合いくださいませー。
*********************************
ヨーキー合宿で伊豆高原に行ったついでに
河津にもう一泊してきました。
まずはお宿編。
*********************************
お世話になったお宿は、「花小町」。
ワンコ連れを対象としたお宿ではないため
ワンコ連れで宿泊可能なお部屋は限定されているようです。
でも、ワンコ連れ宿泊プランに5部屋の案内があるから
ほとんどのお部屋がワンコと一緒に泊まれるみたい。

我が家が泊まったのは、岩露天風呂付きのお部屋。
源泉掛け流しの温泉を
好きなときに好きなだけ楽しむことができます。

お食事はお部屋で。
…というのは、前述した通り
また旅行記はじまります。
よろしくお付き合いくださいませー。
*********************************
ヨーキー合宿で伊豆高原に行ったついでに
河津にもう一泊してきました。
まずはお宿編。
*********************************
お世話になったお宿は、「花小町」。
ワンコ連れを対象としたお宿ではないため
ワンコ連れで宿泊可能なお部屋は限定されているようです。
でも、ワンコ連れ宿泊プランに5部屋の案内があるから
ほとんどのお部屋がワンコと一緒に泊まれるみたい。

我が家が泊まったのは、岩露天風呂付きのお部屋。
源泉掛け流しの温泉を
好きなときに好きなだけ楽しむことができます。

お食事はお部屋で。
…というのは、前述した通り
こちらのお宿はワンコ連れを対象としたお宿ではないので
お食事処にワンコを連れて行くことはできません。
なので、夕食、朝食ともお部屋食でお願いしました。

・金目鯛の煮付け
・伊勢海老のマヨネーズ焼き
・茹でズワイガニ
食べるのに手間のかかるお料理に夢中になりすぎて
お鍋と釜めしの写真を撮るの忘れたー。

ふぅ、お腹いっぱい。
美味しかったー。

次回は、観光編でーす。
★ ランキング参加しています ★
お食事処にワンコを連れて行くことはできません。
なので、夕食、朝食ともお部屋食でお願いしました。

・金目鯛の煮付け
・伊勢海老のマヨネーズ焼き
・茹でズワイガニ
食べるのに手間のかかるお料理に夢中になりすぎて
お鍋と釜めしの写真を撮るの忘れたー。

ふぅ、お腹いっぱい。
美味しかったー。

次回は、観光編でーす。
★ ランキング参加しています ★
▲
by konatsu-ji-ji
| 2017-06-11 11:15
| ├ 伊豆・箱根・静岡
|
Comments(0)
2017 ヨーキー合宿 @ 伊豆高原 ~ 観光・アニマルキングダム
5月27日、28日の一泊二日で伊豆高原に行って来ました。
お蕎麦さんファミリー、マルちゃんファミリーと我が家
3家族合同のお泊まり会です。
***********************************
ヨーキー合宿2日目。
お宿をチェックアウトして向かったのは「アニマルキングダム」。
伊豆高原から河津方面へ車で約30分ほど
ワンコと一緒に楽しめる動物園です。

ワンコが歩いて入れるぐらいだから
牧場っぽいのんびりしたトコをイメージしてたら。
なかなかどうして。
立派な動物園でございました。

たくさんの動物の中でガックンの目に止まったのはキリン。
まだ遠くにいるうちから
「きりん、きりん」と、とても嬉しそう。

なのに。
いざ近づいてみると怖くなってしまったようで。

でもでも。
他の動物たちにはちゃんとエサをあげられましたー。
すごいぞ、ガックン。

「アニマルゾーン」を楽しんだあとは
ロードトレインに乗って「プレイゾーン」へ。

ここ「プレイゾーン」には、恐竜が棲む森があり
うっそうとした森の中から恐竜の声が聞こえてきます。
その声がですね。
結構迫力がありまして。
ガックン、森に入る前にギブアップ。
入口のトリケラトプスと記念撮影して帰ってまいりました。

今回でヨーキー合宿の旅行記は終了でーす。
お土産、プレゼントのご紹介はまた後日。
★ ランキング参加しています ★
お蕎麦さんファミリー、マルちゃんファミリーと我が家
3家族合同のお泊まり会です。
***********************************
ヨーキー合宿2日目。
お宿をチェックアウトして向かったのは「アニマルキングダム」。
伊豆高原から河津方面へ車で約30分ほど
ワンコと一緒に楽しめる動物園です。

ワンコが歩いて入れるぐらいだから
牧場っぽいのんびりしたトコをイメージしてたら。
なかなかどうして。
立派な動物園でございました。

たくさんの動物の中でガックンの目に止まったのはキリン。
まだ遠くにいるうちから
「きりん、きりん」と、とても嬉しそう。

なのに。
いざ近づいてみると怖くなってしまったようで。

でもでも。
他の動物たちにはちゃんとエサをあげられましたー。
すごいぞ、ガックン。

「アニマルゾーン」を楽しんだあとは
ロードトレインに乗って「プレイゾーン」へ。

ここ「プレイゾーン」には、恐竜が棲む森があり
うっそうとした森の中から恐竜の声が聞こえてきます。
その声がですね。
結構迫力がありまして。
ガックン、森に入る前にギブアップ。
入口のトリケラトプスと記念撮影して帰ってまいりました。

今回でヨーキー合宿の旅行記は終了でーす。
お土産、プレゼントのご紹介はまた後日。
★ ランキング参加しています ★
▲
by konatsu-ji-ji
| 2017-06-06 16:08
| ├ 伊豆・箱根・静岡
|
Comments(4)
2017 ヨーキー合宿 @ 伊豆高原 ~ 観光・門脇吊橋 ~
いつもなら、旅行記をまとめるのに疲れて
この辺で別記事挟むとこだけど。
今回は最後まで一気に行っちゃいまーす。
***********************************
5月27日、28日の一泊二日で伊豆高原に行って来ました。
お蕎麦さんファミリー、マルちゃんファミリーと我が家
3家族合同のお泊まり会です。
***********************************
ヨーキー合宿1日目。
ランチのあと向かったのは「門脇吊橋」。
「ぼら納屋」から吊橋まで、約700メートル。
アップダウンはありますが
海際の散策路は歩いていてとても楽しーい。

でもね。
実は我が家、早めに到着していたため
待ち合わせまでのあいだに吊橋まで往復していたんです。
なので、お疲れのこなつの2往復目はバッグインで。

のんびり写真を撮りながら、約30分で吊橋に到着。

せっかくだから
みんなで記念撮影でもしましょうかね。
あら、どうしたのかしら。
誰ひとりとして楽しそうな顔をしてないじゃない。
吊橋の上はヒトが多く写真が撮りにくいけど
午前中来たとき、奇跡的に誰もいない瞬間があったんです。

うんうん、いい感じー。
さて。
ガックンが疲れて寝ちゃったから、お宿へ向かいましょう。

★ ランキング参加しています ★
この辺で別記事挟むとこだけど。
今回は最後まで一気に行っちゃいまーす。
***********************************
5月27日、28日の一泊二日で伊豆高原に行って来ました。
お蕎麦さんファミリー、マルちゃんファミリーと我が家
3家族合同のお泊まり会です。
***********************************
ヨーキー合宿1日目。
ランチのあと向かったのは「門脇吊橋」。
「ぼら納屋」から吊橋まで、約700メートル。
アップダウンはありますが
海際の散策路は歩いていてとても楽しーい。

でもね。
実は我が家、早めに到着していたため
待ち合わせまでのあいだに吊橋まで往復していたんです。
なので、お疲れのこなつの2往復目はバッグインで。

のんびり写真を撮りながら、約30分で吊橋に到着。

せっかくだから
みんなで記念撮影でもしましょうかね。
あら、どうしたのかしら。
誰ひとりとして楽しそうな顔をしてないじゃない。

吊橋の上はヒトが多く写真が撮りにくいけど
午前中来たとき、奇跡的に誰もいない瞬間があったんです。

うんうん、いい感じー。
さて。
ガックンが疲れて寝ちゃったから、お宿へ向かいましょう。

★ ランキング参加しています ★
▲
by konatsu-ji-ji
| 2017-06-04 21:53
| ├ 伊豆・箱根・静岡
|
Comments(4)
2017 ヨーキー合宿 @ 伊豆高原 ~ お食事処 ~
5月27日、28日の一泊二日で伊豆高原に行って来ました。
お蕎麦さんファミリー、マルちゃんファミリーと我が家
3家族合同のお泊まり会です。
***********************************
ヨーキー合宿のはじまりは、初日のランチから。
新鮮な海の幸がいただける「ぼら納屋」にお邪魔しました。
茅葺き屋根の建物はペットNGですが。

向かいのこちらの建物がペットOK。
座敷の他、イス席もあります。

飼い主もワンコも、まずはご挨拶よね。
これから一泊二日よろしくねー。

ご挨拶が済んだらランチをいただきましょう。
「鯵のひったばき丼」も魅力的だったんだけど
この日は鯵の入荷がないとのことで「金目鯛のづけ丼」を注文。
んー、美味しかったー。

座敷って、居心地がよくてついついくつろいじゃう。

しばらくわらわらしたあと、吊り橋まで散策しました。
その様子は観光編で。
****************************
2日目のランチは
店内ワンコOKの「餃子こうげん倶楽部」へ。

犬連れOKのお店を検索していたところ
かぼすさんのダンナさんがこちらのお店を発見。
一気に胃袋が餃子モードになり、お邪魔いたしました。
エビ餃子、美味しーい。

おや。
はしゃぎ疲れたこなつが、舟を漕ぎだしたぞ。
でも、なにか変。

後ろ脚、どうなってるのー?
★ ランキング参加しています ★
お蕎麦さんファミリー、マルちゃんファミリーと我が家
3家族合同のお泊まり会です。
***********************************
ヨーキー合宿のはじまりは、初日のランチから。
新鮮な海の幸がいただける「ぼら納屋」にお邪魔しました。
茅葺き屋根の建物はペットNGですが。

向かいのこちらの建物がペットOK。
座敷の他、イス席もあります。

飼い主もワンコも、まずはご挨拶よね。
これから一泊二日よろしくねー。

ご挨拶が済んだらランチをいただきましょう。
「鯵のひったばき丼」も魅力的だったんだけど
この日は鯵の入荷がないとのことで「金目鯛のづけ丼」を注文。
んー、美味しかったー。

座敷って、居心地がよくてついついくつろいじゃう。

しばらくわらわらしたあと、吊り橋まで散策しました。
その様子は観光編で。
****************************
2日目のランチは
店内ワンコOKの「餃子こうげん倶楽部」へ。

犬連れOKのお店を検索していたところ
かぼすさんのダンナさんがこちらのお店を発見。
一気に胃袋が餃子モードになり、お邪魔いたしました。
エビ餃子、美味しーい。

おや。
はしゃぎ疲れたこなつが、舟を漕ぎだしたぞ。
でも、なにか変。

後ろ脚、どうなってるのー?
★ ランキング参加しています ★
▲
by konatsu-ji-ji
| 2017-06-03 06:56
| ├ 伊豆・箱根・静岡
|
Comments(4)
2017 ヨーキー合宿 @ 伊豆高原 ~ お宿 ~
5月27日、28日の一泊二日で伊豆高原に行って来ました。
お蕎麦さんファミリー、マルちゃんファミリーと我が家
3家族合同のお泊まり会です。
***********************************
今回お世話になったお宿は、「タイラーズフラット」。
レンガの煙突が印象的な洋館です。

ツイン3部屋とダブル2部屋、お部屋は全部で5つ。
各部屋にユニットバスがありますが
貸し切りの家族風呂(温泉)もあり
部屋毎の予約制(1時間の使用)となっています。
予約の入ってない時間帯は
空いていれば自由に入浴することができます。

今回、ディナーはアップグレードプランで予約してまして。
とーっても楽しみにしておりました。
アップグレードメニューは「伊勢海老のアメリケーヌ」。
ガックンをも虜にするほどの美味しさでございました。

朝食も手の込んだお料理が。

チェックアウト後、お宿のドッグランでわらわらしました。
最初はアプローチばかり歩いていたこなつですが
おやつに釣られてちょいと小走り。
レアな姿をみなさんに見せられてよかったー。

でもね、「走る」とは言っても
マルちゃんとは運動神経に明らかな違いがあるので
スタートから2歩でこの通り。
面白いぐらい引き離されてます。

ドッグランで活躍できなかった腹いせかしら。

集合写真のこなつは、真ん中でなんだかエラそうだぞ。
お蕎麦さんファミリー、マルちゃんファミリーと我が家
3家族合同のお泊まり会です。
***********************************
今回お世話になったお宿は、「タイラーズフラット」。
レンガの煙突が印象的な洋館です。

ツイン3部屋とダブル2部屋、お部屋は全部で5つ。
各部屋にユニットバスがありますが
貸し切りの家族風呂(温泉)もあり
部屋毎の予約制(1時間の使用)となっています。
予約の入ってない時間帯は
空いていれば自由に入浴することができます。

今回、ディナーはアップグレードプランで予約してまして。
とーっても楽しみにしておりました。
アップグレードメニューは「伊勢海老のアメリケーヌ」。
ガックンをも虜にするほどの美味しさでございました。

朝食も手の込んだお料理が。

チェックアウト後、お宿のドッグランでわらわらしました。
最初はアプローチばかり歩いていたこなつですが
おやつに釣られてちょいと小走り。
レアな姿をみなさんに見せられてよかったー。

でもね、「走る」とは言っても
マルちゃんとは運動神経に明らかな違いがあるので
スタートから2歩でこの通り。
面白いぐらい引き離されてます。

ドッグランで活躍できなかった腹いせかしら。

集合写真のこなつは、真ん中でなんだかエラそうだぞ。
▲
by konatsu-ji-ji
| 2017-06-01 15:13
| ├ 伊豆・箱根・静岡
|
Comments(0)
2016 ヨーキー合宿 @箱根 ~ 恩賜箱根公園を歩く ~
5月28日、29日の一泊二日で箱根に行って来ました。
お蕎麦さんファミリー、マルちゃんファミリーと我が家、
3家族合同のお泊まり会です。
*************************************
ヨーキー合宿2日目は、
「神奈川県立恩賜箱根公園」へお散歩に行きました。
木陰を歩けて気持ち良さそうってだけで、
深く考えずに芦ノ湖畔を歩く「健脚コース」を選択。
さぁ、展望台を目指して歩くよー。

湖畔の広場で休憩。
マルちゃんとお蕎麦さんは、水の中に入って行きそうな勢い。
お蕎麦さん、お風呂嫌いなのに水は好きなの?

水辺には近づきもしなかったこなつを含めて、一応集合写真。
ヘタレなくせに、なんだかこなつが一番エラそうだな。

ひと遊びしたら、また歩きますよー。

この先階段が多くなるけど、みんながんばってー。

安易に選んでしまった「健脚コース」。
1歳児にはキツかったね。
ごめんね、ガックン。

急な階段を上りきったら、展望台に到着。
雲の中から富士山が少しだけ顔を見せてくれました。
ありがたやー。

帰りは、なだらかな別のコースで戻ろうね。

今回で旅行記は終了でーす。
お土産、プレゼントのご紹介はまた後日。
お蕎麦さんファミリー、マルちゃんファミリーと我が家、
3家族合同のお泊まり会です。
*************************************
ヨーキー合宿2日目は、
「神奈川県立恩賜箱根公園」へお散歩に行きました。
木陰を歩けて気持ち良さそうってだけで、
深く考えずに芦ノ湖畔を歩く「健脚コース」を選択。
さぁ、展望台を目指して歩くよー。

湖畔の広場で休憩。
マルちゃんとお蕎麦さんは、水の中に入って行きそうな勢い。
お蕎麦さん、お風呂嫌いなのに水は好きなの?

水辺には近づきもしなかったこなつを含めて、一応集合写真。
ヘタレなくせに、なんだかこなつが一番エラそうだな。

ひと遊びしたら、また歩きますよー。

この先階段が多くなるけど、みんながんばってー。

安易に選んでしまった「健脚コース」。
1歳児にはキツかったね。
ごめんね、ガックン。

急な階段を上りきったら、展望台に到着。
雲の中から富士山が少しだけ顔を見せてくれました。
ありがたやー。

帰りは、なだらかな別のコースで戻ろうね。

今回で旅行記は終了でーす。
お土産、プレゼントのご紹介はまた後日。
▲
by konatsu-ji-ji
| 2016-06-10 00:12
| ├ 伊豆・箱根・静岡
|
Comments(6)
ヨーキーこなつ(2010年5月11日生まれ)との生活を記録します
by ちび子
ランキングに参加しています
最新の記事
たくさんのお土産、ありがとー。 |
at 2018-04-25 15:51 |
今年は夕方に行ってみました .. |
at 2018-04-24 00:00 |
ヴェルデューレ リッコでラン.. |
at 2018-04-22 06:00 |
誤嚥かと思って病院へ行ったの.. |
at 2018-04-20 16:50 |
まだの方はお早めに @ ひ.. |
at 2018-04-19 00:55 |
最新のコメント
★鍵コメMさんへ おは.. |
by ちび子 at 07:41 |
★truetrueさんへ.. |
by ちび子 at 02:38 |
★鍵コメMさんへ こん.. |
by ちび子 at 02:31 |
こんにちは(*^^*) .. |
by truetrue at 16:18 |
★鍵コメMさんへ おは.. |
by ちび子 at 07:05 |
カテゴリ
こなつとゴハン├ チバ
├ 県北(松戸・柏など)
├ 県央(船橋・千葉など)
└ 県南(木更津・館山など)
├ トウキョウ
└ その他
こなつとお出掛け
├ チバ
├ 県北(松戸・柏など)
├ 県央(船橋・千葉など)
└ 県南(木更津・館山など)
└ トウキョウ・その他
こなつとお泊まり
├ 房総
├ 伊豆・箱根・静岡
├ 栃木・群馬・福島
└ 富士五湖・八ヶ岳・長野
お蕎麦さんとデート
お宅訪問・オフ会・イベント
こなつお散歩
お買い物・いただきモノ
こなつトリミング
こなつ病院・体調
こなつお手入れ・体調管理
こなつのこと
こなつより
こなつ成長・記念日
こなつはじめて
こなつお迎え
こなつとじぃじ
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
more...