行きたかったお蕎麦屋さん。
ずっとずーっと行ってみたかったんです。

4月と8月に浜松に来たときは
忙しくて、どこにも寄らず帰ってきました。
今回は、kodamarche が終わったあと
もう一泊し翌日に帰る予定だったので
最終日のランチに
念願のお蕎麦屋さんに行ってきました。

マルちゃんやお友達が
美味しそうに鰹節を食べてたこちらのお店。

冷暖房完備のテラス席が
ワンコOKの「天小屋」。

お蕎麦は美味しいし
ゆっくり過ごせて快適だし(平日だから?)
女将さんはじめスタッフの方が感じいいし。

コーヒーもスイーツも美味しくて、大満足。
これで、心置きなく千葉に帰れるわー。

…と思ったけど
浜松に来て鰻食べてなかったー。
プッチミランママおすすめの
浜松餃子のお店もあるらしいし。
今度は観光で浜松へ行きたいなー。
★ ランキング参加しています ★

4月と8月に浜松に来たときは
忙しくて、どこにも寄らず帰ってきました。
今回は、kodamarche が終わったあと
もう一泊し翌日に帰る予定だったので
最終日のランチに
念願のお蕎麦屋さんに行ってきました。

マルちゃんやお友達が
美味しそうに鰹節を食べてたこちらのお店。

冷暖房完備のテラス席が
ワンコOKの「天小屋」。

お蕎麦は美味しいし
ゆっくり過ごせて快適だし(平日だから?)
女将さんはじめスタッフの方が感じいいし。

コーヒーもスイーツも美味しくて、大満足。
これで、心置きなく千葉に帰れるわー。

…と思ったけど
浜松に来て鰻食べてなかったー。
プッチミランママおすすめの
浜松餃子のお店もあるらしいし。
今度は観光で浜松へ行きたいなー。
★ ランキング参加しています ★
▲
by konatsu-ji-ji
| 2018-10-18 20:12
| └ その他
|
Comments(2)
あーたん&ティアクロちゃんと「Lounge bar 匠」でランチ。
5月9日、水曜日
あーたん、ティアクロちゃんと
ランチに行ってきました。
お邪魔したのは「Lounge bar 匠」。
店内の一部とテラス席がワンコOKです。

こちらのお店、以前は
「JUST WON」というドッグカフェでした。
店長さんはそのままで
オーナーさんが変わったそうです。
ワンコグッズなどの取扱いはなくなったけど
ワンコ連れで
お食事できるスタイルは維持してくれたみたい。
ありがたやー。



ワンコメニューもあります。
ワンコメニュー頼むと、1皿につき
ワンコ1頭分のチャージ料(300円)が無料。
迷わずワンコごはんをオーダーしました。


ランチのあと、ティアクロちゃんのおうちへ。

ほとんど写真撮ってないや。
一応、最後に集合写真は撮ったよ。
この日は、冬に戻ったかのような寒さだったので
あーたんとこなつは重ね着で防寒。
対照的に
ティアクロちゃんは白Tでさわやかコーデ。

も…毛量の違いかしらね。
★ ランキング参加しています ★
あーたん、ティアクロちゃんと
ランチに行ってきました。
お邪魔したのは「Lounge bar 匠」。
店内の一部とテラス席がワンコOKです。

こちらのお店、以前は
「JUST WON」というドッグカフェでした。
店長さんはそのままで
オーナーさんが変わったそうです。
ワンコグッズなどの取扱いはなくなったけど
ワンコ連れで
お食事できるスタイルは維持してくれたみたい。
ありがたやー。



ワンコメニューもあります。
ワンコメニュー頼むと、1皿につき
ワンコ1頭分のチャージ料(300円)が無料。
迷わずワンコごはんをオーダーしました。


ランチのあと、ティアクロちゃんのおうちへ。

ほとんど写真撮ってないや。
一応、最後に集合写真は撮ったよ。
この日は、冬に戻ったかのような寒さだったので
あーたんとこなつは重ね着で防寒。
対照的に
ティアクロちゃんは白Tでさわやかコーデ。

も…毛量の違いかしらね。
★ ランキング参加しています ★
▲
by konatsu-ji-ji
| 2018-05-13 10:19
| └ その他
|
Comments(0)
かき氷って美味しいのね @ 阿左美冷蔵 金崎本店
前回の続きです。
…が。
川原散策の記事は次回にして
今回はかき氷のお話。
ここ長瀞でかき氷と言えば、阿左美冷蔵。
その阿左美冷蔵の天然氷を使ったかき氷をいただけるお店は
長瀞駅周辺に数多くあるそうですが。
長瀞駅から15分歩いて
「阿左美冷蔵 金崎本店」にお邪魔しました。
テラス席のみワンコOKです。

ほどよく歩いて暑くなったのと
こちら「阿左美冷蔵 金崎本店」のステキな雰囲気で
かき氷の美味しさが倍増ー。

んまーい!
天然氷のかき氷ってこんなに美味しいんだー。

かき氷に特別な思い入れはなくて
1回も食べずに夏が終わることもあるぐらいだったのに。

天然氷のかき氷なら、是非また食べたいなー。
★ ランキング参加しています ★
…が。
川原散策の記事は次回にして
今回はかき氷のお話。
ここ長瀞でかき氷と言えば、阿左美冷蔵。
その阿左美冷蔵の天然氷を使ったかき氷をいただけるお店は
長瀞駅周辺に数多くあるそうですが。
長瀞駅から15分歩いて
「阿左美冷蔵 金崎本店」にお邪魔しました。
テラス席のみワンコOKです。

ほどよく歩いて暑くなったのと
こちら「阿左美冷蔵 金崎本店」のステキな雰囲気で
かき氷の美味しさが倍増ー。

んまーい!
天然氷のかき氷ってこんなに美味しいんだー。

かき氷に特別な思い入れはなくて
1回も食べずに夏が終わることもあるぐらいだったのに。

天然氷のかき氷なら、是非また食べたいなー。
★ ランキング参加しています ★
▲
by konatsu-ji-ji
| 2017-06-19 11:50
| └ その他
|
Comments(0)
テラス席で美味しいお蕎麦をいただく @ 生そば「むらた」
泊まりがけで行くほどではないけど
運転が苦手な軟弱モノの我が家には日帰りではしんどい。
ずっと行きたいと思ってて
でも、なかなか行けなかった場所のひとつ、長瀞。
このたび、パシーさんが連れてってくれました。
ありがとー。

到着してまずはランチ。
生そば「むらた」でお蕎麦をいただきました。
野菜のかき揚げも山芋揚げも美味しかったー。

テラス席はワンコOK。
日除けのよしずから洩れる光がやさしくて気持ちいいねー。

希毬くん、今日は1日よろしくね。

さぁ。
川原の散策に行きますかー。

★ ランキング参加しています ★
運転が苦手な軟弱モノの我が家には日帰りではしんどい。
ずっと行きたいと思ってて
でも、なかなか行けなかった場所のひとつ、長瀞。
このたび、パシーさんが連れてってくれました。
ありがとー。

到着してまずはランチ。
生そば「むらた」でお蕎麦をいただきました。
野菜のかき揚げも山芋揚げも美味しかったー。

テラス席はワンコOK。
日除けのよしずから洩れる光がやさしくて気持ちいいねー。

希毬くん、今日は1日よろしくね。

さぁ。
川原の散策に行きますかー。

★ ランキング参加しています ★
▲
by konatsu-ji-ji
| 2017-06-17 20:29
| └ その他
|
Comments(2)
店内ワンコOKのハンバーガー屋さん @ 0298
公園でたっぷりお散歩して
おうちへ帰ろうとナビをセットしたら。
「晩ゴハン食べて帰ってもいいですよ」ってpuruさんが。

puruさんがお出掛けのとき、パシーさんは
気を利かせて晩ゴハンを済ませてきてくれるそうなので。
それなら、と。
ナビをセットし直して向かったのは「0298」。
店内ワンコOKのハンバーガー屋さんです。

行きたいと思ってたお店だったから、うれしいなー。

puruさんは「アボカドチーズバーガー」。
違うモノを頼んだ方が絵的にいいかなと思って
ワタシは「ベーコンチーズバーガー」をオーダー。

結局たいして見た目の違いはなかったんだけどね。

うんうん、美味しいよー。
この日は、ランチもお散歩も晩ゴハンも
みーんなはじめてのとこばかりで。
とっても充実した1日だったなぁ。

また遊んでももらおうねー。
★ ランキング参加しています ★
おうちへ帰ろうとナビをセットしたら。
「晩ゴハン食べて帰ってもいいですよ」ってpuruさんが。

puruさんがお出掛けのとき、パシーさんは
気を利かせて晩ゴハンを済ませてきてくれるそうなので。
それなら、と。
ナビをセットし直して向かったのは「0298」。
店内ワンコOKのハンバーガー屋さんです。

行きたいと思ってたお店だったから、うれしいなー。

puruさんは「アボカドチーズバーガー」。
違うモノを頼んだ方が絵的にいいかなと思って
ワタシは「ベーコンチーズバーガー」をオーダー。

結局たいして見た目の違いはなかったんだけどね。

うんうん、美味しいよー。
この日は、ランチもお散歩も晩ゴハンも
みーんなはじめてのとこばかりで。
とっても充実した1日だったなぁ。

また遊んでももらおうねー。
★ ランキング参加しています ★
▲
by konatsu-ji-ji
| 2017-05-29 13:48
| └ その他
|
Comments(2)
テラス席が気持ちいい季節もあと少し @ スペイン料理 Cambio(カンビオ)
もうすぐ6月。
テラス席が気持ちいい季節もあと残り少ないから。
希毬くんを誘って行って参りました。

つくばにある「スペイン料理 Cambio(カンビオ)」。
テラス席のみワンコOKのお店です。

一番お手軽なランチコース「リヘロ・コース」をオーダー。
まずは前菜。
エビとカニのピンチョス。
ガーリックが効いてて、美味しかったー。

3種類から選べるメインは
「魚介のフィデワ(パスタのパエリヤ)」と
「鶏の田舎風煮込み」を頼んで、ふたりでシェアしました。
短いパスタを一度揚げてからパエリヤにするというフィデワ。
はじめて食べました。
カリカリした食感がオモシロイ。
オモシロイけど。
ワタシは普通のお米のパエリヤの方が好きだな。

デザートはカタラーナ。

あー、美味しかったー。
日除けはパラソルだし
コンクリートの照り返しがキツそうだから
暑い時期、暑い時間帯のテラス席の利用は厳しいかな。

涼しくなったらまた来たいなー。
★ ランキング参加しています ★
テラス席が気持ちいい季節もあと残り少ないから。
希毬くんを誘って行って参りました。

つくばにある「スペイン料理 Cambio(カンビオ)」。
テラス席のみワンコOKのお店です。

一番お手軽なランチコース「リヘロ・コース」をオーダー。
まずは前菜。
エビとカニのピンチョス。
ガーリックが効いてて、美味しかったー。

3種類から選べるメインは
「魚介のフィデワ(パスタのパエリヤ)」と
「鶏の田舎風煮込み」を頼んで、ふたりでシェアしました。
短いパスタを一度揚げてからパエリヤにするというフィデワ。
はじめて食べました。
カリカリした食感がオモシロイ。
オモシロイけど。
ワタシは普通のお米のパエリヤの方が好きだな。

デザートはカタラーナ。

あー、美味しかったー。
日除けはパラソルだし
コンクリートの照り返しがキツそうだから
暑い時期、暑い時間帯のテラス席の利用は厳しいかな。

涼しくなったらまた来たいなー。
★ ランキング参加しています ★
▲
by konatsu-ji-ji
| 2017-05-26 05:53
| └ その他
|
Comments(2)
トラットリア・アグレステでランチ。
「笠間つつじ公園」へ行く前に
石岡市にある「トラットリア・アグレステ」で腹ごしらえ。
こちらは
店内の一部がワンコOKのイタリアンレストランです。

ワンコたちには
肉まんと…えーっと、もうひとつはなんだったっけ。
お芋の餡のお饅頭だったかな。

美味しいね、美味しいねー。

飼い主たちは
パスタとピザを3種類頼んで、みんなでシェアしました。

サラダとドリンクが付いたランチセットで。

あれ?
スープが写ってるね。
…なんのスープだったかな。
美味しそうだから頼もうって言ったのは覚えてるんだけど
なんのスープだったかちっとも思い出せないや。
えへへ。

このレストランからそれほど遠くないところに
出雲大社の御分霊が鎮まる「常陸国出雲大社」があって
(現在は、諸事情により島根出雲大社との関係を廃止)
聞くところによると、ワンコ連れでお詣りできるらしいので
機会があったら行ってみたいなぁ。
★ ランキング参加しています ★
石岡市にある「トラットリア・アグレステ」で腹ごしらえ。
こちらは
店内の一部がワンコOKのイタリアンレストランです。

ワンコたちには
肉まんと…えーっと、もうひとつはなんだったっけ。
お芋の餡のお饅頭だったかな。

美味しいね、美味しいねー。

飼い主たちは
パスタとピザを3種類頼んで、みんなでシェアしました。

サラダとドリンクが付いたランチセットで。

あれ?
スープが写ってるね。
…なんのスープだったかな。
美味しそうだから頼もうって言ったのは覚えてるんだけど
なんのスープだったかちっとも思い出せないや。
えへへ。

このレストランからそれほど遠くないところに
出雲大社の御分霊が鎮まる「常陸国出雲大社」があって
(現在は、諸事情により島根出雲大社との関係を廃止)
聞くところによると、ワンコ連れでお詣りできるらしいので
機会があったら行ってみたいなぁ。
★ ランキング参加しています ★
▲
by konatsu-ji-ji
| 2017-05-09 13:16
| └ その他
|
Comments(0)
「マウンテンTSUKUBA」を頼んでみた @ ペニーレインつくば
前回の続きです。

花桃を満喫したあとは
つくばまで移動して、早めの晩ゴハンです。
お邪魔したのは「ペニーレインつくば」。
夜のテラス席はまだ寒い季節なので、もちろん店内で。

こちらのカフェ、ヒト用もワンコ用もお料理の量が多いから
飼い主たちは「サラダパスタ」と「牛タンシチュー」を
ワンコたちは「ミートローフ」と「マフィン」を
みんなでシェアしていただきました。
さすがに4人でお料理2つじゃ少ないと思うでしょ。
希毬くん、ご安心ください。
「マウンテンTSUKUBA」なる
ビッグなデザートをオーダーしてありますのよ。

でもね。
大きさ比較のために並べたスマホの位置が悪く
イマイチ迫力が伝わらない、中途半端な写真が撮れちゃった。
なので、フォントで誤魔化してみました。

いやー。
さすがにBBAの胃袋にはヘビーだったわ。
でも、みんなで来たときにしか頼めないもんね。
貴重な体験ができてよかったー。

さてさて。
次回は、ソメイヨシノのお花見遠足。
楽しみ楽しみー。
★ ランキング参加しています ★

花桃を満喫したあとは
つくばまで移動して、早めの晩ゴハンです。
お邪魔したのは「ペニーレインつくば」。
夜のテラス席はまだ寒い季節なので、もちろん店内で。

こちらのカフェ、ヒト用もワンコ用もお料理の量が多いから
飼い主たちは「サラダパスタ」と「牛タンシチュー」を
ワンコたちは「ミートローフ」と「マフィン」を
みんなでシェアしていただきました。

さすがに4人でお料理2つじゃ少ないと思うでしょ。
希毬くん、ご安心ください。
「マウンテンTSUKUBA」なる
ビッグなデザートをオーダーしてありますのよ。

でもね。
大きさ比較のために並べたスマホの位置が悪く
イマイチ迫力が伝わらない、中途半端な写真が撮れちゃった。
なので、フォントで誤魔化してみました。

いやー。
さすがにBBAの胃袋にはヘビーだったわ。
でも、みんなで来たときにしか頼めないもんね。
貴重な体験ができてよかったー。

さてさて。
次回は、ソメイヨシノのお花見遠足。
楽しみ楽しみー。
★ ランキング参加しています ★
▲
by konatsu-ji-ji
| 2017-03-29 06:35
| └ その他
|
Comments(4)
水元公園周辺のドッグカフェ。
前回水元公園に行ったときにお邪魔した「DOG CAFE JUST WON」。
今回も、お散歩前の腹ごしらえにお邪魔しました。

こちらのカフェにはノーリードエリアがあります。
広くはありませんが、ちょっとした気分転換に良さそう。

美味しそうなワンコメニューを2つ頼んで、希毬くんとシェア。
すんごい食いつきで写真は撮れませんでしたー。

飼い主はきっちりデザートまでいただいて、と。

水元公園での撮影散歩を楽しんだあとは
公園から車で約10分の「プラスわん」へ。
あいすちゃん、すぅぷちゃん、久しぶりー。

こちらのカフェのお楽しみは、被りモノやコスプレ。
この日は季節柄
クリスマス関係のコスプレグッズがたくさんありました。
モザイクかけてみたけど、おそらくみなさんの想像通りの希毬くん。

勿体つけるようですが。
希毬くんの全貌は
この日の記事が更新される約1ヶ月後の希毬くんブログで。

ん?
1ヶ月後じゃ、クリスマス過ぎてるじゃない。
puruさん、がんばれ!
★ ランキング参加しています ★
今回も、お散歩前の腹ごしらえにお邪魔しました。

こちらのカフェにはノーリードエリアがあります。
広くはありませんが、ちょっとした気分転換に良さそう。

美味しそうなワンコメニューを2つ頼んで、希毬くんとシェア。
すんごい食いつきで写真は撮れませんでしたー。

飼い主はきっちりデザートまでいただいて、と。

水元公園での撮影散歩を楽しんだあとは
公園から車で約10分の「プラスわん」へ。
あいすちゃん、すぅぷちゃん、久しぶりー。

こちらのカフェのお楽しみは、被りモノやコスプレ。
この日は季節柄
クリスマス関係のコスプレグッズがたくさんありました。
モザイクかけてみたけど、おそらくみなさんの想像通りの希毬くん。

勿体つけるようですが。
希毬くんの全貌は
この日の記事が更新される約1ヶ月後の希毬くんブログで。

ん?
1ヶ月後じゃ、クリスマス過ぎてるじゃない。
puruさん、がんばれ!
★ ランキング参加しています ★
▲
by konatsu-ji-ji
| 2016-12-09 10:43
| └ その他
|
Comments(2)
公園散歩の前にランチ @カフェN36°
武蔵丘陵森林公園へ行く前にまずは腹ごしらえです。

お邪魔したのは、桶川にある「カフェN36°」。
ワンコOKのエリアとNGのエリアに分かれており
お洒落な店内でワンコと一緒にお食事を楽しめます。

↑ ドッグカフェって書いてあるし、ドッグランもあるんだけど
ワンコメニューはありませんでした。
持参したモノも食べてはいけないらしいので
若干心苦しいのですが、飼い主だけいただきまーす。

美味しそうなニオイに釣られて
テーブルを覗こうと首を伸ばした希毬くん。
思わずこなつを踏んづけてたー。

飼い主たちは、もちろんデザートもいただきます。
ふわふわのパンケーキをpuruさんとはんぶんこ。
お約束のメープルシロップたらーりを写真に撮って、と。

あー、美味しかったー。

我が家からは遠くてなかなか行けないカフェだけど
こちら方面に来たときはまたお邪魔したいなぁ。
★ ランキング参加しています ★

お邪魔したのは、桶川にある「カフェN36°」。
ワンコOKのエリアとNGのエリアに分かれており
お洒落な店内でワンコと一緒にお食事を楽しめます。

↑ ドッグカフェって書いてあるし、ドッグランもあるんだけど
ワンコメニューはありませんでした。
持参したモノも食べてはいけないらしいので
若干心苦しいのですが、飼い主だけいただきまーす。

美味しそうなニオイに釣られて
テーブルを覗こうと首を伸ばした希毬くん。
思わずこなつを踏んづけてたー。

飼い主たちは、もちろんデザートもいただきます。
ふわふわのパンケーキをpuruさんとはんぶんこ。
お約束のメープルシロップたらーりを写真に撮って、と。

あー、美味しかったー。

我が家からは遠くてなかなか行けないカフェだけど
こちら方面に来たときはまたお邪魔したいなぁ。
★ ランキング参加しています ★
▲
by konatsu-ji-ji
| 2016-12-01 02:32
| └ その他
|
Comments(4)
ヨーキーこなつ(2010年5月11日生まれ)との生活を記録します
by ちび子
ランキングに参加しています
最新の記事
リビングの模様替えについて悩む。 |
at 2019-02-15 20:00 |
「ペット可」エリアのペットの.. |
at 2019-02-14 05:52 |
大好きなカフェ @ ポルト.. |
at 2019-02-12 11:48 |
鴨川でイタリアンランチ @.. |
at 2019-02-10 19:40 |
菜な畑ロードにて。 |
at 2019-02-09 05:55 |
最新のコメント
まぁ。こなちゃん。 ピ.. |
by マルかぁさん at 00:58 |
★あーたんママさんへ .. |
by ちび子 at 19:09 |
★feveさんへ こん.. |
by ちび子 at 18:25 |
★puruさんへ こん.. |
by ちび子 at 18:12 |
只今、激しく・・激しく猛.. |
by あーたんママ at 12:34 |
カテゴリ
こなつとゴハン├ チバ
├ 県北(松戸・柏など)
├ 県央(船橋・千葉など)
└ 県南(木更津・館山など)
├ トウキョウ
└ その他
こなつとお出掛け
├ チバ
├ 県北(松戸・柏など)
├ 県央(船橋・千葉など)
└ 県南(木更津・館山など)
└ トウキョウ・その他
こなつとお泊まり
├ 房総
├ 伊豆・箱根・静岡
├ 栃木・群馬・福島
└ 富士五湖・八ヶ岳・長野
お蕎麦さんとデート
お宅訪問・オフ会・イベント
こなつお散歩
お買い物・いただきモノ
こなつトリミング
こなつ病院・体調
こなつお手入れ・体調管理
kodamarche(こだまるしぇ)
こなつのこと
こなつより
こなつ成長・記念日
こなつはじめて
こなつお迎え
こなつとじぃじ
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...